アメリカンフェンスを作ります!!

アメリカンフェンスを作ります!!

楽しい住まいを想像するエスエイチスペースの柿澤です。
もう15年以上のお付き合いをさせていただいている
お客様のお庭の用途変更に際して
エクステリアの提案をさせていただきました。
今後の利便性を考慮し駐車スペースの増と
防犯性と意匠性をかねて、アメリカンフェンスを
設置することなりました! 

設置範囲は、迫力の数十メートルです。
そして、工事開始!
スクリーンショット 2024-11-10 153825.png

ここで、留意すべきは境界ラインです。 
土地の購入時や又、建替時には敷地の境界ラインを
しっかり確認をするものですが、年月の経過と共に
隣地の状況も変わります。 
境界ラインを全く気にしないでエクステリア工事を
行う業者も沢山います。  
ただ、境界ラインの判断を工事する職人さんに委ねるは
難儀な話で。
これは計画している立場にある者が、しっかり現場調査して
将来的に不測な事態にならないように、しっかり工事監督と事前にあらゆる
状況を想定して、工事開始を図る事が大事です。
ただ実際に掘ってみないと判らない事も多いので、
急ピッチに工事を進めるのでは無く、境界ラインと隣地のブロックが地中で
どのように構築されているかを見極めながら、状況判断を行います。
そしてお客様に状況を説明し、最終的な工事内容を確定します。
スクリーンショット 2024-11-10 153840.png

無事に現況確認を行い、フェンスの柱位置の確認を行いました。
これから、いよいよ工事です。  

完成しましたら、またブログにて公開したいと思います。 
外構工事、エクステリア工事の準備の一コマのお話でした!
できるだけ、丁寧に打ち合わせを行い
将来的にも安心できる工事を私たちは、目指していきたいと思っております。

感謝
柿澤 哲次